障害年金と就労について一緒に考えてみませんか? 障害年金と就労についてわかりやすく社会保険労務士から解説! 年金制度のしくみとは? 就労との関係 障害年金ってなんだろう? 詳しくはチラシをご覧ください。 日程:2018年 […]
支部からのお知らせ
10/20-21 かながわ難病リハビリテーション研修 ~ALS等神経筋疾患患者に対する生活支援~
早期からのきめ細やかなケアと、先を予測しながらの支援が重要なALS等神経筋疾患患者への生活支援のノウハウを紹介する研修です。神奈川県支部も後援をさせていただきます。 詳細はチラシをご覧ください。   […]
平成30年7月豪雨災害に遭われたみなさまへ
このたびの「平成30年7月豪雨」で亡くなられました方々に謹んでお悔やみを 申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 復旧にご尽力されている方々には、まずはご自身の安全と健康に留意され ご活動頂く […]
6/24 平成30年度神奈川県支部総会レポート
6月24日(日)午後に平成30年度神奈川県支部総会を開催しました。 国立精神・神経医療研究センター病院 寄本恵輔先生に「ALSに対するリハビリテーションの最新動向」というタイトルでご講演をいただきました。 医療というと投 […]
武田薬品工業株式会社湘南研究所での交流会のお誘い
6月21日のALSグローバルデーに合わせて、武田薬品工業株式会社 湘南研究所(以下湘南研究所)と協同した交流会を企画しました。 あらかじめ映画「ギフト」を観賞してALSへのイメージを描いた湘南研究所の参加者(約100名) […]
かながわ難病相談・支援センター 主催の研修会 「人工呼吸器入門編」のお知らせ
在宅人工呼吸器療養の方を支援する皆さまに向けて研修会を行います。 人工呼吸器の仕組み、観察ポイント、操作方法について臨床工学技士よりお話しし実 際の機器を見て触れていただけます。 対象:在宅難病患者様の支援 […]
5/18 神奈川県立保健福祉大学にて講義
横須賀の県立保健福祉大学の在宅看護学の授業にて、岸川紀美恵支部長が「在宅療養者とその家族の日常生活~ALS当事者の例~」というタイトルで特別講義をしました。 後半は横須賀在住のALS当事者ご家族にも協力いただいて透明文字 […]
2018年度神奈川県支部総会のご案内
以下のとおり、平成30年度支部総会を開催しますのでお知らせします。 総会では、国立精神・神経医療研究センター病院の寄本先生によるリハビリについての講演がありますので、是非、ご参加ください。 日本ALS協会神奈川県支部総会 […]
患者・家族相談会、6‐7月の案内と5月の報告
患者・家族相談会、6月・7月の開催のお知らせと5月の報告です。 ―――― 6月の患者・家族相談会は以下の要領で開催します。 日時 :6月2日(土)13:30-15:30 場所 :藤沢市役所本庁舎5F市民利用会議室2及び3 […]
平成30年度第1回 喀痰吸引等 第三号研修(基本研修)のお知らせ
実施概要 日時 :6月2日(土)10:00-19:30(受付9:30) 場所 :藤沢市役所本庁舎5F市民利用会議室2及び3(JR及び小田急線藤沢駅北口徒歩3分) 募集 :4月27日(金)~5月15日(火) 15名(受講の […]