直近の開催済み研修 | 2022年2月19日(⼟):定例研修(神奈川県委託) |
2022年5月7日(⼟):定例研修(神奈川県委託) | |
2022年7月23日(⼟):定例研修(神奈川県認定) | |
2022年10月15日(⼟):定例研修(神奈川県委託) | |
開催のお知らせ | 2023年2月11日(⼟)に横浜市港南区にて開催します。詳細はこちらをご参照ください。 (なお2月4日または2月5日に14:00~16:30でリモートで講義を受講いただきます) |
◆平成24年4月から「社会福祉士及び介護福祉士法」(昭和62年法律第30号)の一部改正により、介護福祉士及び一定の研修を受けた介護職員等は、医療や看護との連携による安全確保が図られていること等、一定の条件のもとで「たんの吸引等」の行為を実施できることになりました。
日本ALS協会神奈川県支部は、神奈川県の患者団体として初めて登録研修機関として登録されました。
◆当支部主催の本研修会は、神奈川県の委託を受けて主に難病患者や重度障害者等に対して、安全かつ適切に喀痰吸引等を実施できる介護職員等を養成することを目的として、研修会を実施いたします。
実施致します「喀痰吸引等三号研修(特定の者対象)」の開催概要は、下記のとおりです。
研 修 内 容 | ||
2月4・5日※1 | 講義 | ① 重度障害児・者等の地域生活等に関する講義 |
講義 | ② 喀痰吸引等を必要とする重度障害児・者等の支援に関する講義人工呼吸器に係る緊急時の対応及び危険防止に関する講義経管栄養に係る健康状態の把握及び食と排泄(消化)に関する講義 ③ 難病患者の在宅療養⽣活に関する講義 |
|
2月11日※1 | 講義と演習 | ④ 喀痰吸引に関する講義と演習 ⑤ 経管栄養に関する講義と演習 |
テスト | 筆記試験(知識の習得の確認) |
※1 2023年2月の研修は以下の要領で開催します。
・2023年2月4日または2月5日 14:00~16:30 ZOOMでリモート講義。
・2023年2月11日(土)9:30~15:00 横浜市港南区ウィリング横浜10階介護実習室1(京浜急行上大岡駅徒歩2分)で講習・講義・試験
研修会の実施時期や申し込みのご案内は当ホームページで行っておりますので、随時ご確認ください。
NEW 最新の研修→ 2023年2月11日(⼟)に横浜市にて開催します。